【日本のノックは無音?米国は拳でドンドン‼︎】
なぜコンコンやピンポンではなくてドンドンなのだろう?と考えました。私の想像ですがアメリカの家の中の家電製品は何でも音がうるさいです。
洗濯が終わった後日本では可愛くピーピーですがアメリカでは巨大な音でブー!で音も長いです。
掃除機も重くてめちゃくちゃ音がうるさいです。彼によるとこれでも静かな方でおじいちゃんの家の掃除機なんか爆音だよと言っていました。
機械だけでなく人間の声も日本人よりも大きく、遠くに響くような感じで私など話してもかき消されるような大きさです。
家電だけでなく田舎で家と家が離れており、音楽も昼夜問わず大音量でかけている人もいるので外からの音に気づきにくいかもしれません。
日本では控えめに関節を使ってコンコン、アメリカでは拳を振り上げてうるさくドンドン!
ドアのノックの仕方1つにもお国柄が現れていて面白いですね。
それでは今日はこの辺で!また次回の記事でお会いしましょう。
Yoko
Xはほぼ毎日更新!アメリカの田舎生活の日常をほぼ毎日つぶやいています。こちらのフォローもぜひ!
⬇️
コメント
コメントを投稿