投稿

8月, 2025の投稿を表示しています

カフェイン断ちで若返った⁉︎実録

イメージ
※このブログは、アフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは、Yokoです! 今回は、私が実際に試した「カフェイン断ち」の体験をまとめてみました。 きっかけは、たまたまコーヒー豆を切らして飲まなかった日。強い頭痛に襲われ、薬も効かず…。 でもコーヒーを1杯飲んだら、嘘みたいにスッと治りました 。 「もしかして私、カフェインに依存してる?」 そう気づいたのが、カフェイン断ちを始めるきっかけでした。 今回は私が実体験したカフェイン断ちの効果と離脱症状などについてお伝えしたいと思います。   ■目次■(タップで見出しにジャンプ)     1.カフェイン断ちを始めた理由     2.離脱症状と初期のつらさ     3.1週間目に感じた変化     4.2〜4週目の気づきと工夫     5.1ヵ月後の効果まとめ     6.今後の課題と新たな目標     7.まとめ:私に合った続け方       1.カフェイン断ちを始めた理由 普段からコーヒーは好きで、気づけば1日3~4杯飲むのが習慣に。 そんな日々を過ごしていた中で、カフェインを抜いただけで起きたあの頭痛。 「あれは中毒症状に近いのでは…?」 何気なく飲んでいたコーヒー(カフェイン)は実は思ってる以上に体に悪いものなのではないか? と気になり、まずはカフェインについて調べてみることに。 そして、体に与える影響や依存性の強さを知って、ゆるくカフェイン断ちを始めました。 結論から言うとゆるいカフェイン断ち後に次のような変化がありました。 ✔︎ 眠りの質が改善し、昼寝をしなくなった ✔︎ 疲れにくくなった ✔︎ 体温が上がった ✔︎ 肌にツヤが出てきた(色の変化は無し) ※本記事は筆者の個人的な体験をもとに記載しています。カフェイン断ちですべての方に必ずこの効果が出るとは限りません。体質や症状には個人差がありますので、体調に不安がある方は医師にご相談ください。 2.離脱症状と初期のつらさ 最初に来たのは「頭がガンガンするような頭痛」と「思考力の低下」。 出勤中、同僚と話していても内容が頭に入らず、「早く話終わってくれないかな」と思い朦朧としながら会話していました。 ロキソニンを飲んでも効かず、 頭をマッサージしましたが効果なし。 最後は結局コーヒーを飲んで治る始末。これは「急にやめるのは無理だ」と気...